福岡の中古マンション・西鉄沿線・JR鹿児島本線・春日市の中古マンションの購入・売却・リフォームはお任せ下さい!
TEL.092-592-8407

HOME > ワンポイントアドバイス > マンションの寿命

マンションの寿命

今はもう200年もつ技術が確立して500年の耐久をめざしてるんだって。

▶老朽化が社会問題に
日本で最高齢記録のRC造(鉄筋コンクリート)住宅は昭和4年に建設され、平成25年に解体された同潤会上野下アパートの築84年。
国土交通省が公表した資料によると、2018年時点で築30年を超えるマンションは全国で112万戸、40年超えは68万戸、50年超えは5万戸に達するようで、今後老朽化マンション対策は大きな課題となってきそうです。

▶平均寿命は33.4年?
古いマンションにお住まいの方は、そこにいつまで住めるか気になると思いますが、マンションの寿命を建て替え事例で見ると、築年数の平均は、33.4年(2014年東京カンテイデータ)となっています。思ったより短くて驚きますね。
でもご安心ください。事例の多くは老朽化ではなく、設備や耐震性に問題があった建物や、容積率に余裕があり、大きなビルに建て替えることができたためわずかな費用負担で済んだ場合など特殊なケースが多く、過去に198件しか実現していないのです。

物理的寿命はわからない
一方、マンションの寿命を法的に定めたものに、法定耐用年数があります。減価償却費を計算する時にもちいるもので、RC造のマンションは47年。これも短いと感じるでしょうか。
実は結論から言うと、マンションの物理的寿命は「今後の経過を見ないとわからない」のだそう。まだまだ歴史が浅いからなんですね。
しかも築年数だけでは判断できません。計画的に大規模修繕を施すなど、きちんとしたメンテナンスをしているかどうかが寿命を大きく左右するからです。

▶コンクリートの寿命は120年
最後に、国土交通省がまとめたRC造の寿命についての研究例によると「RC造の物理的寿命を117年と推定(1979年)」「鉄筋コンクリート部材の耐用年数は120年、外装仕上げによる延命で150年(1951年)」さらに「固定資産台帳の滅失データを基にしたRC系住宅の平均寿命は68年(2013年)」という報告結果があるようです。建物のつくりや管理次第で、古いマンションも100年以上住み続けられる可能性がありそうです。