〒812-0884 福岡市博多区寿町2-4-11南福岡プラザビル1階
TEL 092-592-8407

 福岡の中古マンション・西鉄沿線・JR鹿児島本線・春日市の中古マンションの購入・売却・リフォームはお任せ下さい!

 

※画像をクリックすると詳細ページにリンクします

          
          

 
3月22日(水) [契約] フラワーヴィレッジ水城205号(賃貸)…契約となりました
3月19日(日) [変更] 久留米市田主丸秋成(売土地)…価格を1,100万円に下げました
3月19日(日) [申込] ローレルハイツ南福岡3階…当社仲介により申込みが入りました
2月14日(火) [販売] ローレルハイツ南福岡10階…オープンハウスを開始いたしいたします  2月19日(日)10:00~17:00 
2月11日(土) [販売] ローレルハイツ南福岡10階…販売を開始いたします。新着物件をご覧ください
 
 

    
4月1日(土)〈月度のご挨拶〉仕事柄、車での街移動が多いのですが、あちらこちらで満開の桜の木々が目にとまります。開花桜を見ると、なんだかうきうきした明るい気分になるのは私だけでしょうか。人の集まりも動きも、3年前までの日常に戻ったように思われます。♦人の異動に伴う不動産の動きも、4月半ばには一段落することでしょう。私たちも一呼吸おいて、また次の動きに向け頑張りたいと思います。♦住宅ローンの金利が、昨年末ころから上がりましたが、上昇傾向から様子見の状況になっています。住宅ローンを利用して不動産購入をお考えの方にとっては、一安心ではないでしょうか。♦売却物件を募集しています。『早急に自宅を売却したい』『相続した不動産を売却したい』『転勤等で現在の住まいを売却したい』『マンションを売却した資金で一戸建てへ住み替えたい』『住宅ローンの支払いを終えたい』等、ご売却をお考えの方は、リノホーム福岡にご相談ください。1件1件のお問い合わせ、ご相談に、一生懸命丁寧にお応えいたします。査定・ご相談は無料です。ご予約はお電話・メールでお受付しております。(土・日・祝日営業)お問い合わせ、ご来店をお待ちしております。
 令和5年4月1日(土) 代表取締役社長 松本 敏(まつもと さとし)
 

   ☎092(592)8407までご連絡ください。 LinkIcon メールでもお受付しております

 
2月22日(水)〈マンション最高値更新〉♦不動産経済研究所によると、全国で販売された新築マンションの平均価格が上昇し、5,121万円だったと発表しました。福岡市が3.2%上昇の4,228万円でした。  LinkIcon 西日本新聞 切り抜き投稿    
 
2月14日(火)〈イベント開催〉ローレルハイツ南福岡10階(自社販売物件)のオープンハウスを開催いたします。

♦令和5年2月19日(日) 10:00~17:00  スケルトンフルリノベーション施工物件です。子育て世代にマッチしたお部屋です。
ぜひ内覧ください。物件情報は LinkIcon こちらをご覧ください。
  

1月15日(日)〈リノベーションコンセプト〉ローレルハイツ南福岡(自社販売物件)で、リノベーション工事中の工事コンセプトと特徴です。「子育て世代のご家族にマッチしたお部屋に」をコンセプトに「新築以上」を目指して工事中です。1月末~2月初に販売開始予定です。             LinkIcon PDFファイル②
 
1月10日(火)〈リノベーション工事〉弊社所有物件のリノベーション工事が完成間近!となりました。「今お住まいのお部屋に満足ですか」の問いかけからスタートし、「こういうお部屋だったら快適に過ごせるのでは」を目指して工事中です。1月末~2月初に「完成見学会」を実施予定です。     LinkIcon PDFファイル①
   
 
 


 
〈リノホーム新聞2023年2月〉 LinkIcon リノホーム新聞2023年2月号(Vol.88)投稿いたしました
「住まいの雑学」や「リフォームの基礎知識」等の連載新聞です。ご覧ください。
 
〈高架と新駅,宅地開発加熱〉 LinkIcon 西日本新聞 切り抜き投稿
西鉄天神大牟田線の新駅「桜並木駅」周辺の宅地開発が過熱化し、地価の高騰が予想される。
 
〈待望の高架化,路線沸く〉 LinkIcon 西日本新聞 切り抜き投稿
8月28日(日)西鉄天神大牟田線の、雑餉隈~下大利間の高架が開通しました。雑餉隈駅周辺では、高架記念イベントとして「せんべろ大会」が行われ、銀天町アーケードが大にぎわいでした。
              LinkIcon 高架開通‥Photo
  
〈路線価上昇率福岡全国2位〉 LinkIcon 西日本新聞,切り抜き投稿
2022年分の路線の国税庁の路線価発表によると、福岡県は全国2位でした。(路線価とは、路線に面する宅地の1㎡当たりの評価額のこと。相続税等の価税価格を計算する基準となるものです。)
  
〈アイランドシティ最終分譲完了〉   LinkIcon アイランドシティ分譲完了
埋め立て着手から28年、当初は土地売却が進まず開発分譲も難行したが、近年、住宅開発とともに学校や大型アリーナ、複合商業施設などが整備され、福岡市立こども病院も移転、人口が3月末で1万3400人となった。最終分譲の7区画は高層マンションや一戸建ての約2000戸を建設予定で、更に人口増を目指しています。 <2022年4月17日 西日本新聞記事より>
 
〈令和4年度 税制改正について〉   LinkIcon 税制改正のポイント
令和4年4月1日より、住宅ローン減税の控除率引き下げ(一律0.7%)や住宅用家屋の所有権移転登記に係る築年数要件が緩和されました。ご覧ください。
 
〈住みたい街ランキング〉♦福岡市が2年連続1位〈9月25日西日本新聞掲載)賃貸住宅建設の大東建託がまとめた LinkIcon 「住みたい街」を問う全国調査で、福岡市が2年連続で自治体別の第1位に選ばれました。♦物価の安さや、程よい都市の規模などが住みやすいイメージのつながったと見られます。
 

   
 
 
 
 
※画像をクリックすると詳細ページにリンクします
 
※画像をクリックすると詳細ページにリンクします

- 弊社 リノベーション施工例 -